カリキュラムモデル
分類番号 I601-204-4
| 訓練分野 | 情報・通信系(I) |
|---|---|
| 訓練コース | DBサーバ構築(設計・構築編) |
| 訓練対象者 | DB関連業務に従事し、DBシステム構築の高付加価値化を図る役割を担う者で、リーダーとしての役割を担う者 |
| 訓練目標 | C/S環境におけるサーバデータベースシステムの設計・構築技法とクライアントアプリケーションの設計・開発技法及びDBシステムの運用・管理のための知識を習得し、より効果的な業務データベースシステムの開発技術を習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.C/S環境の構築と運用・管理 | (1)システム構成について イ.ハードウェア構成 ロ.ソフトウェア構成 ロ.ソフトウェア構成 (2)C/Sシステムの運用と管理 イ.LANの運用と管理 ロ.サーバデータベースシステムの運用と管理 ハ.クライアントの運用と管理 |
6 |
| 2.データベースシステムの設計 | (1)サーバ設計 イ.データの分析と設計手法(正規化、ERD等)について ロ.3層C/Sシステムについて ハ.概念設計・論理設計・物理設計 (2)クライアント設計 イ.画面設計 ロ.ロジック設計 |
6 |
| 3.データベースシステムの開発 | (1)サーバデータベースシステムの開発 イ.RDBMSの特徴 ロ.開発ツールの特徴と開発技法 ハ.システム開発 (2)クライアントアプリケーションの開発 イ.クライアントツールの特徴と開発技法 ロ.アプリケーション開発 |
15 |
| 4.チューニング | (1)ストレージ関係のチューニング (2)インデックス関係のチューニング (3)データベース構造の見なおし |
2 |
| 5.確認・評価 | (1)成果物の確認・評価・問題点 | 1 |
| 訓練時間合計 | 30 |
| 使用器具等 | C/S構成機器及びソフト一式、サーバ型RDBMS、クライアントツール(DBツール、GUIツール、表計算ソフト等) |
|---|
