カリキュラムモデル
分類番号 I501-006-4
| 訓練分野 | 情報・通信系(I) |
|---|---|
| 訓練コース | DSP応用プログラミング |
| 訓練対象者 | 浮動小数点DSPを現場に応用する者で、リーダーとしての役割を担う者 |
| 訓練目標 | ディジタルシグナルプロセッサのC言語によるプログラム開発の実際を習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.ディジタルフィルタ | (1)ディジタルシステム (2)ディジタルフィルタ (3)適応フィルタの概念 |
3 |
| 2.プログラム開発の環境と手順 | (1)Cコンパイラ (2)デバッガ |
3 |
| 3.適応ディジタルフィルタライブラリ | (1)アルゴリズム (2)音場制御実験用ダクト (3)ライブラリ |
3 |
| 4.適応ノイズキャンセリング | (1)プログラミング (2)実験 |
3 |
| 訓練時間合計 | 12 |
| 使用器具等 | パソコン一式、ADC/DAC、DSP−Board、DSP用Cコンパイラ、音場制御実験用ダクト |
|---|
