• カリキュラムモデル
  • カリキュラム関連情報

カリキュラムモデル

分類番号 I401-105-4

訓練分野 情報・通信系(I)
訓練コース UMLとUnifiedProcessによる反復型開発(J2EE編)
訓練対象者 J2EEによるWebアプリケーション開発に従事し、開発プロセスを導入する役割を担う者。
訓練目標 J2EEによるWebアプリケーションの分析・設計技術および反復型開発プロセスを習得する。
教科の細目 内容 訓練時間(H)
1.反復型開発とコースの進め方 (1)反復型開発の理解
イ.4つのフェーズについて(方向づけ、推敲、作成、移行)
ロ.作業分野について
(ビジネスモデリング、要求、分析、設計、実装、テスト、導入など)
ハ.開発計画の作成
(2)コースの進め方についての確認
イ.コースの進め方について
ロ.本コースの題材(インターネットショッピング)について
0.5
2.方向付けフェーズ (1)方向付けフェーズの目的と作業概要
(2)「ビジネスモデリング」作業
イ.ビジネスオブジェクトモデルの作成手順
(3)「要求」作業
イ.ユースケースモデルの作成手順
(4)モデル作成実習(発注業務の機能要求をユースケースモデル化)
4
3.推敲フェーズ(コア) (1)推敲フェーズの目的と作業概要
(2)「要求」作業
イ.ユースケースの詳細を検討する(画面遷移、イベントフロー)
(3)「分析」作業
イ.ユースケースモデルから分析モデルへ反映する(クラスの識別)
ロ.ユースケースの実現を確認する
(4)モデル作成実習
(発注業務のユースケースの詳細検討、分析モデルへの反映)
5
4.推敲フェーズ(J2EE) (1)J2EE概要の確認
(2)「設計」作業
イ.採用するアーキテクチャの検討
ロ.設計モデルの作成(クラス図の洗練、ユースケース実現の確認)
ハ.コンポーネント配置計画
ニ.DB設計
5
5.作成フェーズ(J2EE) (1)作成フェーズの目的と作業概要
(2)「分析」、「設計」作業
イ.ユースケースモデルから分析モデルの更新
ロ.ソフトウェアアーキテクチャに基づく設計モデルへの変換
(3)「実装」作業
イ.設計したクラスの実装
ロ.実現したクラスの単体テスト
3
6.確認・評価 (1)コース全体についての確認および講評 0.5
  訓練時間合計 18
使用器具等 パソコン一式

カリキュラムモデル・カリキュラム関連情報のダウンロード