カリキュラムモデル
分類番号 I304-101-3
| 訓練分野 | 情報・通信系(I) |
|---|---|
| 訓練コース | Smalltalk |
| 訓練対象者 | Smalltalkによるプログラム開発業務に携わり、リーダーとしての役割を担う者 |
| 訓練目標 | オブジェクト指向プログラミングの考え方とSmalltalkの開発環境について習得する |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.概要 | (1)Smalltalkとは (2)オブジェクト指向の概念 |
2 |
| 2.操作 | (1)Smalltalkの操作 (2)クラス階層ブラウザの使い方 (3)ディスクブラウザの使い方 |
3 |
| 3.文法 | (1)リテラル、変数の表現 (2)メッセージの書き方 (3)制御構造 |
3 |
| 4.プログラミング | (1)クラスの定義と登録 (2)メソッドの作り方 (3)インヘリタンスの考え方、使い方 |
3 |
| 5.例題 | (1)ウィンドウアプリケーションの例題作成 | 7 |
| 訓練時間合計 | 18 |
| 使用器具等 | パソコン一式、Smalltalk言語処理系 |
|---|
