カリキュラムモデル
分類番号 I304-006-4
| 訓練分野 | 情報・通信系(I) |
|---|---|
| 訓練コース | C#プログラミング |
| 訓練対象者 | プログラミングに関連する業務に従事する者で、リーダとしての役割を担うもの |
| 訓練目標 | C#言語の構文を学習し、.NET Frameworkアプリケーション開発技術を習得することによって環境に依存しないアプリケーション開発ができる。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.C#と.NET | (1)Visual Studio .NET環境でのプログラムの作成 (2)名前空間の使用 (3)XMLとコメントを使用したドキュメントの作成 (4)Windowsプログラムの作成 |
0.5 |
| 2.変数、演算子、式 | (1)ステートメント、識別子、キーワード (2)変数 (3)プリミティブデータ型 (4)算術演算子 |
1 |
| 3.メソッドの作成とスコープの適用 | (1)メソッドの作成と呼び出し (2)スコープ |
0.5 |
| 4.制御ステートメントの使用 | (1)選択ステートメント(if、switch)の使用 (2)繰り返しステートメント(while、for、do)の使用 |
1 |
| 5.エラーと例外の管理 | (1)エラーへの対処 (2)tryブロックとcatchブロック (3)catchハンドラの使用 (4)checkedとuncheckedを使用した整数演算 (5)例外のスロー (6)finallyブロックの使用 |
0.5 |
| 6.クラスとオブジェクトの作成と管理 | (1)クラス化,カプセル化 (2)アクセシビリティの制御 (3)コンストラクタとnewキーワードの使用 (4)静的なメソッドとデータ |
1.5 |
| 7.値と参照 | (1)値型と参照型 (2)refパラメータとoutパラメータの使用 (3)スタックとヒープ (4)System.Objectクラス (5)ボクシング、アンボクシング |
1.5 |
| 8.列挙と構造体を使用した値型の作成 | (1)列挙の使用 (2)構造体の使用 |
0.5 |
| 9.配列とコレクションの使用 | (1)配列 (2)コレクションクラスの概要 |
1 |
| 10.パラメータ配列 | (1)オーバーロードメソッドの作成 (2)配列型の引数の使用 |
0.5 |
| 11.継承 | (1)継承 (2)基本的な構文 (3)インターフェイスの作成 |
1 |
| 12.ガベージコレクションとリソースの管理 | (1)ガベージコレクション (2)リソースの管理 |
0.5 |
| 13.プロパティの使用 | (1)フィールドとメソッドの比較 (2)プロパティの制限 (3)静的プロパティの使用 (4)インターフェイスのプロパティ |
1 |
| 14.インデクサの使用 | (1)インデクサの制限 (2)インターフェイスのインデクサ (3)Windowsプログラムでのインデクサの使用 |
0.5 |
| 15.確認・評価 | (1)コース全体についての確認および講評 | 0.5 |
| 訓練時間合計 | 12 |
| 使用器具等 | パソコン、環境開発ソフト |
|---|
