カリキュラムモデル
分類番号 I303-009-3
| 訓練分野 | 情報・通信系(I) | 
|---|---|
| 訓練コース | C言語によるファイル操作 | 
| 訓練対象者 | C言語業務に従事し、リーダとして中核的な役割を担う者 | 
| 訓練目標 | C言語を用いてアルゴリズムとデータ構造を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.構造体 | (1)データタイプの確認 (2)構造体とは (3)Cにおける構造体 (4)構造体の配列 (5)構造体の応用 | 6 | 
| 2.ファイル処理 | (1)ファイルのオープン (2)ファイル書き込み (3)ファイル読み込み (4)ファイルクローズ | 2 | 
| 3.ファイル処理と構造体 | (1)構造体からファイルへの書き込み (2)ファイルから構造体への書き込み (3)応用 | 4 | 
| 4.線形リスト構造 | (1)線形リストとは (2)線形リストを用いたプログラミング イ.初期化処理 ロ.追加処理 ハ.訂正処理 ニ.削除処理 ホ.ファイル処理 | 9 | 
| 5.2分木 | (1)2分木とは (2)2分木を用いたプログラミング イ.初期化処理 ロ.追加処理 ハ.表示処理 ニ.検索処理 ホ.削除処理 | 9 | 
| 訓練時間合計 | 30 | 
| 使用器具等 | C言語処理系、パソコン一式(EWS一式) | 
|---|
