カリキュラムモデル
分類番号 I303-001-2
| 訓練分野 | 情報・通信系(I) |
|---|---|
| 訓練コース | C言語初級 |
| 訓練対象者 | パソコンOSとプログラム言語の修了者及び同等の者 |
| 訓練目標 | システム言語として利用され、現在プログラミングの主流になりつつあるC言語の基本的な文法を習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.Cの概要 | (1)Cとは (2)特徴 (3)実行手順 (4)エディタ/コンパイラ/リンカ (5)統合環境 |
3 |
| 2.Cの操作 | (1)基本操作 | 1 |
| 3.基本事項 | (1)書式 (2)文字出力 (3)基本データの取扱 (4)演算子 (5)データ出力 |
3 |
| 4.制御構造 | (1)反復 (2)判断 (3)ループからの脱出 |
4 |
| 5.各種演算子scanf | (1)インクリメント、デクリメント演算子 (2)計算順序 |
4 |
| 6.配列 | (1)一次元配列 (2)二次元配列 (3)配列の初期化 |
4 |
| 7.基本アルゴリズム | (1)基本プログラム10題 | 5 |
| 訓練時間合計 | 24 |
| 使用器具等 | C言語処理系、パソコン一式(EWS一式) |
|---|
