カリキュラムモデル
分類番号 I202-401-2
訓練分野 | 情報・通信系(I) |
---|---|
訓練コース | GUI型OS(OS/2基礎) |
訓練対象者 | DOS又は他のOSが理解できる者で、さらにOS/2を知ろうとする者 |
訓練目標 | OS/2とDOSの違いを理解し、OS/2のマルチタスク実現方法を知り、システム環境を操作でき、OS/2上のプログミングの基礎を習得する。 |
教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
---|---|---|
1.OS/2とは | (1)オペレーティングシステム (2)OS/2起動、停止、コミュニケーション (3)プロセスとスレッド |
2 |
2.マルチタスク | (1)サンプルアプリケーションとスクリーングループ (2)スレッド機能、構成 (3)スレッド制御 (4)プロセス間通信 (5)共有データと排他制御 (6)非同期処理 (7)待ち行列 (8)システムファンクションコール (9)マルチタスクプログラミング |
8 |
3.仮想記憶 | (1)ヴァーチャルストレージ機構 (2)動的アドレス変換 (3)プロテクトモードとセグメント (4)プロテクト機能 |
2 |
4.動的リンク | (1)同期リンクとは、動的リンクライブラリ (2)動的リンクライブラリ利用プログラミング (3)ランタイムリンク (4)動的リンクの利点、欠点 |
2 |
5.日本語機能 | (1)日本語OS/2 (2)日本語とハード依存部 (3)コードページ機能、管理、切り替え (4)デバイスモニタ |
2 |
6.PM(V11) | (1)プレゼンテーションマネージャ概要 (2)インストール (3)ウィンドウとコマンドプロセッサ (4)ウィンドウ対応アプリケーション |
2 |
訓練時間合計 | 18 |
使用器具等 | パソコン一式、OS/2 |
---|