カリキュラムモデル
分類番号 I202-209-3
訓練分野 | 情報・通信系(I) |
---|---|
訓練コース | GUI型OS(ネットワーク) |
訓練対象者 | ネットワークの構築に携わり、リーダーとしての役割を担う者 |
訓練目標 | GUI型OSを中心にしたネットワーク機能の技術を習得し、より多様なネットワーク構築が可能となる。 |
教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
---|---|---|
1.LANの概要 | (1)LANの種類と構成機器 (2)LANボード正常動作状態確認方法 (3)簡易接続確認方法 |
0.5 |
2.LAN接続形態 | (1)PeerToPeer型 (2)サーバー/クライアント型 (3)ダイアルアップ型 |
1 |
3.ファイルの共有 | (1)共有設定とアクセス権(サーバー側) (2)共有資源の利用とネットワークドライブの割り当て (3)排他制御 |
2 |
4.プリンタの共有 | (1)共有設定とアクセス権(サーバー側) (2)ネットワークプリンターの設定方法 (3)印刷ジョブ制御 |
2 |
5.ダイアルアップ接続とインターネット | (1)モデムの設定と対モデム接続確認 (2)TCP/IPとインターネット概略(IPアドレス,DNS) (3)TCP/IPの設定 (4)インターネット接続確認 (5)ホームページとブラウザ (6)E−mailとメールソフト |
3 |
6.電子メール | (1)電子メールシステム概略 (2)メール作成スタイル |
1 |
7.FAXとターミナル通信 | (1)FAXモデムの共通利用法 (2)ターミナル通信利用法 |
1 |
8.回線種別と利用形態 | (1)公衆回線 (2)ISDN回線 (3)移動体通信網 |
1 |
9.確認・評価 | (1)コース全体についての確認および講評 | 0.5 |
訓練時間合計 | 12 |
使用器具等 | パソコン一式、ネットワークシステム一式 |
---|