カリキュラムモデル
分類番号 I202-205-3
| 訓練分野 | 情報・通信系(I) |
|---|---|
| 訓練コース | GUI型OS(機能と構造) |
| 訓練対象者 | GUI型OSの仕組に関わる技術の開発に携わり、リーダーとしての役割を担う者 |
| 訓練目標 | GUI型OSの仕組、機能、構造に関する技術を習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.CPU概要 | (1)プロセッサーアーキテクチャ (2)レジスタ構成 (3)メモリ空間と仮想メモリ (4)I/Oアドレス (5)割り込み機能 (6)DMA機能 |
3 |
| 2.OSの概論 | (1)OS構成要素カーネル、API、デバイスドライバ (2)マルチタスクとプロセス管理 (3)割り込み制御 (4)仮想メモリマネージャー |
3 |
| 3.ディスク管理 | (1)ファイル管理とストーレージデバイス (2)ディスクメンテナンス (3)スワップとキャシュ機能 |
3 |
| 4.システム情報管理 | (1)システム情報管理機能 (2)リモート管理機能 |
3 |
| 5.ハードウェアのインストールとサポート機能 | (1)デバイスインストール機能の仕組み (2)デバイス情報確認ツール |
3 |
| 6.ネックワーク管理情報 | (1)構成要素とシステム管理情報 (2)ネットワーク管理情報のしくみ(ブラウジング) |
3 |
| 訓練時間合計 | 18 |
| 使用器具等 | パソコン一式、ネットワークシステム一式 |
|---|
