カリキュラムモデル
分類番号 I201-303-3
| 訓練分野 | 情報・通信系(I) |
|---|---|
| 訓練コース | パソコンUNIX(導入と実際) |
| 訓練対象者 | PC用UNIX環境の構築に携わり、リーダーとしての役割を担う者 |
| 訓練目標 | PC用UNIXに関する仕組を理解し、その導入方法と活用技術を習得することで、PC用UNIXを業務に導入できる。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.PC−UNIXの概要と特徴 | (1)PC−UNIXの概要 (2)PC−UNIXの特徴 |
0.5 |
| 2.PC−UNIXのためのハードウェア | (1)CPUとマザーボード (2)メモリ (3)ディスプレイカード (4)ディスクインタフェース (5)外部記憶装置 (6)ネットワークカード (7)周辺I/O |
1 |
| 3.インストール | (1)ブートフロッピの作成 (2)ハードディスクのフォーマット (3)インストールの種類 (4)インストール手順 (5)UNIXと起動と停止 |
1 |
| 4.システム管理 | (1)UNIXの環境設定 (2)ユーザーの管理 (3)ネットワークの管理 (4)X−WINDOWの設定 (5)アプリケーションソフトのコンパイルとインストール (6)システムバックアップ (7)カーネルのコンフィグレーション (8)セキュリティ管理 (9)トラブルシューティング (10)日本語環境 |
9 |
| 5.確認・評価 | (1)コース全体についての確認および講評 | 0.5 |
| 訓練時間合計 | 12 |
| 使用器具等 | パソコン一式 |
|---|
