カリキュラムモデル
分類番号 I199-104-1
訓練分野 | 情報・通信系(I) |
---|---|
訓練コース | パソコン操作基礎(ファイル管理と印刷) |
訓練対象者 | パソコン業務に従事している者及び従事予定者 |
訓練目標 | パソコン上で使用する各種ツール(道具)の利用方法を習得する。 |
教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
---|---|---|
1.ファイル管理 | (1)起動、ドライブの変更、ファイルコピー、削除、変更 (2)並べ替え、ツリー表示、冷凍、起動。ディレクトリー作成削除、コマンド 実行、バックアップ他 |
6 |
2.エディタ | (1)起動、ウィンドウシステム、ファイル選択、メニューウィンドウ、編集、 行単位のカット及びペースト、画面のスプリット、その他 |
3 |
3.日本語FEP | (1)機能、必要ファイル、使用法、インストール、変換環境設定、 キー定義、文字の変換 |
2 |
4.印刷 | (1)印刷スタイル呼出、印刷スタイル定義、ファイル選択、ヘッダ及びフッタ プリンタ制御、オプション、印刷実行 |
2 |
5.ファイル圧縮とページャ | (1)ファイルの圧縮、展開、ページャの起動方法、パラメータ、ユーザーカス タマイズ定義 |
2 |
6.画面ハードコピー | (1)使用方法、起動オプション、ハードコピー実行 | 1 |
7.その他 | (1)電卓、スケジュール管理、FDフォーマット | 2 |
訓練時間合計 | 18 |
使用器具等 | パソコン一式、ファイル管理ソフト、エディタ、FEP、印刷ソフト、ページャ、ハードコピーツール |
---|