カリキュラムモデル
分類番号 I199-002-2
訓練分野 | 情報・通信系(I) |
---|---|
訓練コース | CGのための実用数学 |
訓練対象者 | 製品開発にCGを応用する業務に携わる者 |
訓練目標 | 製品開発にCGを応用したCGのプログラム開発において、立体図をディスプレイ上に描画するために必要な実用数学を習得する。 |
教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
---|---|---|
1.座標変換と行列の基礎 | (1)座標と位置ベクトル ・直線上の点の座標 ・平面上の点の座標 ・空間上の点の座標 ・斜交座標、直交座標、球座標 (2)直線と平面のベクトル表現 ・平面上の直線 ・空間上の直線と平面 (3)1次変換と行列 ・射影変換 ・アファイン変換 ・合同変換 |
4 |
2.作図法 | (1)多面体の作図 ・稜データと面データ (2)立体図形の平面への投影 ・軸測投影 ・斜投影 ・透視投影 (3)図形の移動と回転 ・様々な1次変換 (4)陰線処理と面の明暗処理 ・Zバッファ法 ・光線追跡法 |
8 |
訓練時間合計 | 12 |
使用器具等 | パソコン一式 |
---|