カリキュラムモデル
分類番号 I105-303-1
| 訓練分野 | 情報・通信系(I) | 
|---|---|
| 訓練コース | イラストレーションソフト(基礎編) | 
| 訓練対象者 | イラストレーションの業務に従事している者。 | 
| 訓練目標 | イラストやロゴマーク、地図、図形などのベクトル画像を作成する課題を通してデジタルイラストレーション作業の技術を習得しながら、商業印刷可能なクォリティーの高いイラストレーションを制作できる能力を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.ベクトル画像の特徴 | (1)パス (2)ベジェ曲線 | 1 | 
| 2.デジタルイラストレーション作業 | (1)作業エリア (2)基本図形 (3)ペイント (4)ペンツール (5)ブラシ (6)オブジェクトの変形 (7)文字 (8)形状とカラーのブレンド (9)アピアランス属性、スタイル、効果 (10)レイヤー (11)水彩画やエアブラシ風の効果 (12)円柱と箱の描画 (13)アートワークの印刷と色分解 (14)ベクトル画像とビットマップ画像の合成 (15)Web出版物のさ作成 | 17 | 
| 3.デジタルイラストレーションの作成 | (1)ロゴマークやポスターなど自由課題によるデジタルイラストレーションの 作成 | 6 | 
| 訓練時間合計 | 24 | 
| 使用器具等 | パソコン(DOS/V)、イラストレーションソフト、カラープリンタ | 
|---|
