カリキュラムモデル
分類番号 H404-007-2
| 訓練分野 | 居住系(H) |
|---|---|
| 訓練コース | 設備CAD製図 |
| 訓練対象者 | 建築設備に従事している者 |
| 訓練目標 | 手書きからコンピュータの使い方に慣れるとともに、どのような流れでコンピュータによる製図(CAD)を行うかを習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.CADとは | (1)CADとは (2)手書きからCADへ (3)周辺機器 |
0.5 |
| 2.起動と終了 | (1)起動方法 (2)終了方法 |
0.5 |
| 3.画面の名称と用途 | (1)画面の名称 (2)画面の操作 |
0.5 |
| 4.入力方法 | (1)入力機器の操作 (2)入力方法 |
1.5 |
| 5.サンプル図面の作成 | (1)床面図(トレース)の作成 (2)床面図の作成 (3)電気図面の作成 (4)空調図面の作成 (5)衛生図面の作成 |
14 |
| 6.図面の出力 | (1)床面図の(トレース)の出力 (2)床面図の出力 (3)電気図面の出力 (4)空調図面の出力 (5)衛生図面の出力 |
1 |
| 訓練時間合計 | 18 |
| 使用器具等 | パソコン、ハードディスク、タブレット、プロッタ、マウス、建築設備CAD |
|---|
