カリキュラムモデル
分類番号 H402-203-2
| 訓練分野 | 居住系(H) |
|---|---|
| 訓練コース | ボイラーの電子回路 |
| 訓練対象者 | 給湯機の据付サービスに従事している者 |
| 訓練目標 | 灯油だきボイラーの電気電子回路について専門知識と技能を習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.給湯設備概論 | (1)基本構成 (2)設備機器 (3)ガンタイプバーナ |
2 |
| 2.給湯機の自動制御 | (1)有接点シーケンス (2)無接点シーケンス (3)燃焼安全装置 (4)実装回路配線運転実習 |
5 |
| 3.半導体とICの特性実験 | (1)各種ダイオード (2)センサー類 (3)トランジスタ (4)ディジタルIC (5)アナログIC (6)論理回路 (7)サイリスタ |
9 |
| 4.実装プリント基板の解析 | (1)時定数 (2)微積分回路 (3)電子サーモP板の測定 (4)燃焼安全装置P板の測定 |
8 |
| 訓練時間合計 | 24 |
| 使用器具等 | 各種半導体、電子部品、シンクロスコープ、テスター、実習板、ボイラー、ガンタイプバーナ直流安定化電源 |
|---|
