カリキュラムモデル
分類番号 H402-112-3
| 訓練分野 | 居住系(H) | 
|---|---|
| 訓練コース | 給排水設備施工管理技術 | 
| 訓練対象者 | 建築設備業等に従事し、業務の合理性・効率性の向上を目指す職場のりーダー的役割を担う者 | 
| 訓練目標 | 給排水設備における作業計画・施工計画と施工管理の知識・技術を習得し、効率的な施工管理業務を遂行できる。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.問題点の整理 | (1)疑問点、問題点など取り組むべき課題を抽出 (2)問題点の整理 | 2 | 
| 2.給排水設備の概要 | (1)給水装置・設備・方式の種類 (2)排水方式の種類と構成 (3)設備施工材料 (4)施工手順 (5)各種検査試験法 (6)施工上の注意点 (7)関連法規 | 3 | 
| 3.施工計画と施工管理 | (1)図面による作業把握と作業計画(配管施工図・詳細図) (2)各材料及び設備機器施工法の把握と施工管理 | 3 | 
| 4.設備施工演習 | (1)分水工事 (2)器具廻りの配管 (3)耐震対策 (4)検査試験 | 8 | 
| 5.成果発表 | (1)施工計画と施工管理の確認 (2)各種機器及び材料の施工管理の確認 (3)検討課題について確認 | 1.5 | 
| 6.確認・評価 | (1)成果発表後の全体的な講評及び確認・評価 | 0.5 | 
| 訓練時間合計 | 18 | 
| 使用器具等 | ねじ切り機、配管工具一式、水圧テストポンプ、満水試験器、煙試験器 | 
|---|
