カリキュラムモデル
分類番号 H402-002-1
| 訓練分野 | 居住系(H) | 
|---|---|
| 訓練コース | 硬質塩化ビニルの溶接 | 
| 訓練対象者 | 塩化ビニル溶接の知識、技能を習得しようとする者 | 
| 訓練目標 | 塩化ビニル樹脂の溶接に関する基礎的な知識・技能を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.硬質塩化ビニル溶接の概要 | (1)器具の取扱い ・溶接器具の名称及び取扱い (2)溶接方法 ・溶接のしかた(ノズル角度及びノズル先高さ、溶接棒角度及び加圧方法)、温 度(電流設定基準)、溶接部確認の方法 | 2.5 | 
| 2.保守点検 | (1)安全作業法 ・火傷に関する諸注意 | 0.5 | 
| 3.溶接作業 | (1)下向き溶接(板材にビード置き) (2)下向き溶接(板材の突き合わせ溶接及びすみ肉溶接) ・板の切断、開先加工 (3)下向き溶接(管材の突き合せ溶接) ・管の切断、開先加工 | 3 | 
| 4.硬質塩化ビニル樹脂の加工 | (1)板材の加工 ・簡単な箱の製作 (2)管材の加工 ・4辺エルボの加工 | 6 | 
| 訓練時間合計 | 12 | 
| 使用器具等 | 塩化ビニル溶接機(ホットジェット)、のこ、やすり、ナイフ、ケガキ針他 | 
|---|
