カリキュラムモデル
分類番号 H305-701-2
| 訓練分野 | 居住系(H) | 
|---|---|
| 訓練コース | インテリアコーディネート | 
| 訓練対象者 | インテリアコーディネーターを目指している者 | 
| 訓練目標 | インテリアコーディネーターになるための知識を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.インテリアコーディネーターとは? | (1)インテリアコーディネーターの業務 (2)情報収集の準備 (3)クライアントインタビュー (4)情報の把握と分析 (5)クライアントインタビュー実技 | 3 | 
| 2.インテリアスタイルとイメージ構成 | (1)調和のあるインテリアコーディネートのために (2)インテリアイメージの分類 | 3 | 
| 3.スペースプランニングの基本 | (1)デザインの定理 (2)人間とスペースの定理 (3)家具とスペース | 2 | 
| 4.住宅の機能とスペースプランニング | (1)パブリックなスペース (2)プライベートなスペース (3)サービスのスペースと設備 (4)スペースプランニング実技 | 4 | 
| 5.カラースキム | (1)カラースキムとは? (2)主な色の特徴と配色効果 (3)素材、テクスチャー、パターン | 3 | 
| 6.家具の選択とアレンジメント | (1)家具の分類 (2)家具のスタイル (3)家具の組合せ | 2 | 
| 7.ウインドトリートメント | (1)トリートメントのスタイル (2)ファブリックの選択 | 1 | 
| 8.インテリアコーディネート実技 | (1)プランニングとカラースキム (2)家具のコーディネート (3)照明の配灯図 | 6 | 
| 訓練時間合計 | 24 | 
| 使用器具等 | 
|---|
