カリキュラムモデル
分類番号 H305-601-2
| 訓練分野 | 居住系(H) | 
|---|---|
| 訓練コース | インテリアデザインのための人間工学技術 | 
| 訓練対象者 | インテリア・コーディネーターやインテリア・住宅に関する実務者 | 
| 訓練目標 | 住宅のインテリアにおける使い勝手を考える際、人間工学は欠かすことが出来ない評価技術である。講義の他に演習・実験を交えて、インテリアの使い勝手を分かり易く習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.人間工学とは | (1)人間工学の歴史 (2)人間工学の適用範囲と効用 (3)人間工学の手法 | 1 | 
| 2.人体計測 | (1)インテリア・デザインのための人体計測演習 (2)人体計測値の応用方法 | 4 | 
| 3.動作分析 | (1)上肢の動作分析演習 (2)動作域の分析と動作特性 | 3 | 
| 4.応用 | (1)家具への応用 (2)室内空間への応用と疲労測定演習 | 4 | 
| 訓練時間合計 | 12 | 
| 使用器具等 | マルチン式人体計測器、35mmカメラ、ポリグラフ | 
|---|
