カリキュラムモデル
分類番号 H303-016-2
| 訓練分野 | 居住系(H) | 
|---|---|
| 訓練コース | 木造住宅の技術 | 
| 訓練対象者 | 木造住宅業務に携わる者 | 
| 訓練目標 | 木造住宅に関する技術のなかで、計画・デザイン・環境・構法・構造の専門性を高め日常業務に生かす。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.設計 | (1)住宅設計の技術 イ.平面計画と動線計画 ロ.機能的な意匠と納まり | 3 | 
| 2.インテリア | (1)インテリア設計の技術 イ.内装の機能と納まり ロ.内外装の動向と最新情報 ハ.情報機器を利用した内外装計画 | 3 | 
| 3.設備 | (1)設備設計の技術 イ.住宅の設備計画 ロ.住宅の設備設計手法 | 3 | 
| 4.構法(1) | (1)構法の技術1軸組構法の地域性と特徴 イ.伝統構法の地域性と建て方手順 ロ.部材の構成と継ぎ手仕口の特徴 | 3 | 
| 5.構法(2) | (1)構法の技術2〜3階建て木造軸組構法 イ.歴史と地域性 ロ.部材強度と金物の特徴 | 3 | 
| 6.構造 | (1)構造設計の技術 イ.耐震技術の考え方 ロ.被害例と耐震性向上について | 3 | 
| 訓練時間合計 | 18 | 
| 使用器具等 | 
|---|
