カリキュラムモデル
分類番号 H302-015-2
| 訓練分野 | 居住系(H) | 
|---|---|
| 訓練コース | 木造住宅の構造の安定に関する評価実務 | 
| 訓練対象者 | ハウスメーカー・工務店・建設会社・設計事務所等の設計・監理・施工管理を担当し、今後リーダーの役割を担う者 | 
| 訓練目標 | 計算書の作成を通して、住宅性能表示制度における「構造の安定」(耐震・耐風・耐積雪)に関する評価のための知識と技能を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.品確法 | (1)品確法の概要 (2)住宅性能表示制度 (3)瑕疵担保期間の10年義務化 | 2 | 
| 2.構造の安定に関する評価 | (1)構造の安定に関する評価概要 (2)壁量に関する計算書の作成と評価 (3)壁のつりあいに関する計算書の作成と評価 (4)床倍率に関する計算書の作成と評価 (5)接合部に関する計算書の作成と評価 (6)基礎の評価 (7)横架材に関する計算書の作成と評価 | 7 | 
| 3.まとめ | (1)書類作成とデータ管理 (2)成果発表と総括討議 | 2 | 
| 4.確認・評価 | (1)全体的な講評及び確認・評価 | 1 | 
| 訓練時間合計 | 12 | 
| 使用器具等 | パソコン | 
|---|
