カリキュラムモデル
分類番号 H301-004-2
| 訓練分野 | 居住系(H) | 
|---|---|
| 訓練コース | 建築計画のためのワークショップ | 
| 訓練対象者 | 建築業に従事し、集合住宅のメンテナンス業務に従事し、職場のリーダーとしての役割を担う者 | 
| 訓練目標 | 建築計画やメンテナンスに係わるワークショップの運営・技術を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.課題提示 | (1)訓練目的 (2)専門的能力の確認(自己チェックシートや質問形式などの方法) | 1 | 
| 2.概論 | (1)ワークショップの必要性とその効果 (2)事例紹介 | 3 | 
| 3.要点と具体的方法 | (1)ワークショップを実行するときの要点と注意点 (2)ワークショップの具体的手法 | 2 | 
| 4.ロールプレイング | (1)ロールプレイングによる模擬実習 (2)ロールプレイングの評価 | 4 | 
| 5.プレゼンテーション | (1)プレゼンテーションボードの作成 (2)プレゼンテーションの発表 | 4 | 
| 6.ディスカッション及び質疑 | (1)ディスカッション (2)質疑 (3)総括 | 3 | 
| 7.確認・評価 | (1)成果発表後の全体的な講評及び確認・評価 | 1 | 
| 訓練時間合計 | 18 | 
| 使用器具等 | 
|---|
