カリキュラムモデル
分類番号 H202-301-2
| 訓練分野 | 居住系(H) | 
|---|---|
| 訓練コース | 実践的な木質構造(在来軸組工法)の施工計画・施工管理技術 | 
| 訓練対象者 | 木質構造の施工業務に従事し、在来軸組工法の施工計画・施工管理のリーダー的役割を担う者 | 
| 訓練目標 | 在来軸組工法において、実践的に作業計画・施工計画を行うために必要な知識及び技術を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.概要説明と在来軸組工法概説 | (1)概要説明 (2)軸組の特徴 (3)構造部材の構成 | 2 | 
| 2.接合部と接合金物 | (1)部材の接合と仕口・継手 (2)接合金物 | 2 | 
| 3.基礎の種類とその役割 | (1)基礎の種類 (2)基礎の役割 | 2 | 
| 4.軸組 | (1)軸組と部材 (2)補助部材と役割 | 2 | 
| 5.床組 | (1)1階床組と役割 (2)2階床組と部材 | 2 | 
| 6.小屋組 | (1)屋根の形状 (2)屋根の勾配と屋根葺き材料 (3)小屋組の種類と部材 | 2 | 
| 7.階段と内装 | (1)階段の種類と構造 (2)内装材料と内装下地 | 2 | 
| 8.外壁と開口部 | (1)外壁材料と仕上げ (2)開口の種類とその構造 | 2 | 
| 9.確認・評価 | (1)作業計画の確認および評価 (2)施工計画の確認および評価 | 2 | 
| 訓練時間合計 | 18 | 
| 使用器具等 | 
|---|
