カリキュラムモデル
分類番号 H201-003-2
訓練分野 | 居住系(H) |
---|---|
訓練コース | 建築構造オブジェクト指向プログラミング実践技術 |
訓練対象者 | C言語の基礎知識を有する建築構造関連技術者で、リーダー的役割を担う者 |
訓練目標 | C++によるオブジェクト指向プログラミングの建築構造解析への応用技法を実践的に習得する。 |
教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
---|---|---|
1.課題提示 | (1)訓練目的 (2)専門的能力の確認(自己チェックシートや質問形式などの方法) |
1 |
2.概要 | (1)オブジェクト指向プログラミング概説 (2)建築構造解析への応用概説 |
1 |
3.C++ | (1)C++概説 (2)プログラム例 |
2 |
4.構造解析 | (1)有限要素法概説 (2)トラス構造の解析 (3)フレーム構造の解析 |
5 |
5.プログラミング技法 | (1)クラスの設計 (2)データとメンバー関数 (3)クラスの継承 (4)トラス構造解析への応用 (5)フレーム構造解析への応用 (6)構造解析演習 |
8 |
6.確認・評価 | (1)理解度の確認・評価 | 1 |
訓練時間合計 | 18 |
使用器具等 | パソコン |
---|