カリキュラムモデル
分類番号 H117-025-3
| 訓練分野 | 居住系(H) | 
|---|---|
| 訓練コース | 鉄筋コンクリート造の3次劣化診断実践技術 | 
| 訓練対象者 | 鉄筋コンクリ−ト造建物の非破壊検査従事し、今後職場のリーダーの役割を担う者 | 
| 訓練目標 | 鉄筋コンクリ−ト造の既存建物の3次劣化診断の実践的手法を調査・判定実習を通して習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.課題提示 | (1)訓練目的 (2)専門的能力の確認 | 0.5 | 
| 2.鉄筋探査と超音波検査 | (1)鉄筋の位置及びかぶり厚さの調査手法 (2)鉄筋の位置及びかぶり厚さの判定方法 | 3 | 
| 3.自然位とコア抜取検査 | (1)鉄筋腐食の調査手法と判定方法 (2)既存建物からのコア抜取方法 | 3 | 
| 4.コンクリ−トの静弾性 | (1)コンクリ−トの応力、縦ひずみの測定 (2)静弾性係数の算出 | 3 | 
| 5.その他の検査方法 | (1)タイル・モルタルの打音器、赤外線カメラを用いた検査方法 (2)鉄筋コンクリ−ト造の既存建物の簡易透気透水試験方法 | 2.5 | 
| 6.確認・評価 | (1)理解度確認 (2)評価 | 0.5 | 
| 訓練時間合計 | 12.5 | 
| 使用器具等 | 鉄筋探査機、超音波探傷器、デ−タロガ、コンプレッソメ−タ、赤外線カメラ、剥離試験機、簡易透気透水試験機 | 
|---|
