カリキュラムモデル
分類番号 H105-301-2
| 訓練分野 | 居住系(H) |
|---|---|
| 訓練コース | 補強コンクリートブロック造の配筋工事 |
| 訓練対象者 | 補強コンクリートブロック造の作業に従事している者 |
| 訓練目標 | 補強コンクリートブロック造の配筋技術・技能を習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.概要説明と鉄筋の種類 | (1)概要説明 (2)鉄筋の種類 |
2 |
| 2.曲げ加工 | (1)曲げ角度と寸法出し (2)曲げ加工実習 |
3 |
| 3.定着長さと継手 | (1)定着長さ (2)継手の種類と方法 |
2 |
| 4.かぶり厚さと補強筋 | (1)かぶり厚さとスペーサー (2)補強筋の必要性と方法 |
3 |
| 5.鉄筋の間隔 | (1)構造種別と鉄筋間隔 | 2 |
| 訓練時間合計 | 12 |
| 使用器具等 | 鉄筋カッター、ベンダー、ハッカ、スケール、墨つぼ |
|---|
