カリキュラムモデル
分類番号 E603-002-3
| 訓練分野 | 電気・電子系(E) |
|---|---|
| 訓練コース | 科学計測によるデータ処理 |
| 訓練対象者 | 製品開発における検査分析業務に従事する者で、新分野展開・高付加価値を図ろうとする者 |
| 訓練目標 | 科学計測において得られたデータ(特に波形データ)から必要な情報を抽出し、わかりやすいデータにするための加工技術を習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.データ変換 | (1)アナグロ入出力 (2)波形のサンプリング |
1 |
| 2.演算処理による信号の検出 | (1)雑音の性質 (2)移動平均および微分 (3)コンボリューション (4)ピーク検出、雑音の除去 |
3 |
| 3.フーリエ変換 | (1)フーリエ変換とサンプリング (2)FFT |
2 |
| 4.波形の分離 | (1)波形モデル (2)波形の補正 (3)ガウス・ニュートン法 |
2 |
| 5.雑音の除去 | (1)移動平均による雑音除去の実際 | 4 |
| 6.波形分離 | (1)ピーク検出の実際 (2)ガウス・ニュートン法による波形分離の実際 |
5 |
| 7.確認・評価 | (1)実習の全体的な講評および確認・評価 | 1 |
| 訓練時間合計 | 18 |
| 使用器具等 | オシロスコープ、パソコン、光電子分光装置、膜厚計、その他 |
|---|
