カリキュラムモデル
分類番号 E403-010-2
| 訓練分野 | 電気・電子系(E) | 
|---|---|
| 訓練コース | 有線伝送路とパルス伝播特性 | 
| 訓練対象者 | 有線通信又はデータ通信に従事し、今後、製品の新分野展開・高付加価値化を図る役割を担う技術者。 | 
| 訓練目標 | 同軸ケーブルやツイストペア線を中心とした有線伝送路の電気的特性を把握し、電圧パルス波の伝播特性を実習を通して習得する。また、通信設備機器に種々の機能を付加するための技術を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.有線伝送路の特性 | (1)有線伝送路方式 (2)有線伝送路の電気回路素子と電気的特性 (3)有線伝送路のインピーダンス (4)有線伝送路の表皮効果と誘電分散 | 2 | 
| 2.パルス波形の取り扱い | (1)パルス波形の数学的記述 (2)パルス波形のフーリエ表現 (3)パルス波形のラプラス表現 | 2 | 
| 3.伝送路シミュレーション | (1)パルス波形の表示 (2)有線伝送路の電気的特性の計算 (3)有線伝送路のパルス波形伝播シミュレーション | 2 | 
| 4.伝播特性の測定実習 | (1)同軸ケーブル伝送路の特性インピーダンス測定 (2)伝同軸ケーブル送路の伝播速度と減衰特性の測定 (3)同軸ケーブルインピーダンス不整合と反射・透過特性の測定 (4)平行2線線路のパルス伝播特性 (5)ツイストペア線路のパルス伝播特性 | 9 | 
| 5.総合課題実習 | (1)パルス伝送の高速化 | 2 | 
| 6.確認・評価 | (1)実習の全体的な講評及び確認・評価 | 1 | 
| 訓練時間合計 | 18 | 
| 使用器具等 | オシロスコープ(帯域100MHz以上)、パルスジェネレータ(パルス立ち上がり時間が10ns以下)、パソコン、表計算ソフト(Excelと同等のソフト)、同軸ケーブル、各種同軸コネクタ | 
|---|
