• カリキュラムモデル
  • カリキュラム関連情報

カリキュラムモデル

分類番号 E313-027-3

訓練分野 電気・電子系(E)
訓練コース マイコンで学ぶインターフェース技法(LAN編)
訓練対象者 マイコンを応用した製品開発に従事し、今後職場でリーダーとしての役割を担う者
訓練目標 マイコンシステムへのLANコントローラインターフェイス及びデバイスドライバ実装実習を通して、ネットワーク対応マイコンシステム開発に関する技術を習得する。これによって、新製品開発や新事業展開の企画に関する職務を遂行できる。
教科の細目 内容 訓練時間(H)
1.バス式ネットワークの概要 (1)リング式、バス式、それぞれのネットワークの長所短所
(2)イーサネットの概要
1
2.マイコンLANシステムの概要 (1)マイコンインターフェース部
(2)送受信制御部
(3)関連プロトコル
2
3.ハードウェア動作 (1)LANコントローラ内部レジスター
イ.受信、送信バッファ
ロ.各種ステータスレジスター
ハ.トランシーバー
(2)伝送フレームのフォーマット
イ.送信、受信フレーム
ロ.リスポンス
(3)伝送手順
3
4.ソフトウェア動作 (1)BIOS(部品)
イ.1データ、400バイト、ブロックデータ送信プログ
ラム
ロ.1データ、400バイト、ブロックデータ受信プログ
ラム
ハ.ステータスチェックプログラム
ニ.その他
(2)OS(実行手順)
イ.要求動作(クライアント機能)
ロ.応答動作(サーバー動作)
(3)SHELL(コマンド判定&表示機能)
12
5.システム動作 (1)ソフトを一体化してサーバー機能、クライアント機能を確

(2)CSMA/CD機能を実習
5
6. 確認・評価 (1)実習の全体的な講評および確認・評価 1
  訓練時間合計 24
使用器具等 8bitワンボードマイコン、LAN基板、ロジックアナライザー、パソコン、マイコン用CRT、CRTインターフェース基板

カリキュラムモデル・カリキュラム関連情報のダウンロード