• カリキュラムモデル
  • カリキュラム関連情報

カリキュラムモデル

分類番号 E312-026-3

訓練分野 電気・電子系(E)
訓練コース PLC制御トラブル処理の実際
訓練対象者 自動化技術の設計・施工・保全に従事し、今後職場のリーダーの役割を担う者
訓練目標 生産システムの保全業務の効率化のためのPLCプログラム標準化技術及び故障の検出、安全に向けた実践的技術を習得することにより、自らの仕事の上で抱えている問題点の解決を図り、製品の改善や業務の効率化に関する職務の遂行ができる。
教科の細目 内容 訓練時間(H)
1.シーケンス制御 (1)シーケンス制御の概要
(2)プログラミングスタイル(プログラムの標準化)の必要性
1
2.故障の検出方法 (1)故障・トラブル発生時の状態
(2)検出方法
(3)故障やトラブル情報の取扱い
(4)故障トラブル事例研究(グループ討議)
3
3.安全対策 (1)安全と危険
(2)安全のためのソフトウェア対策
イ.1サイクル運転時の安全確認
ロ.サイクル停止と一時停止
(3)安全のためのハードウェア対策
イ.非常停止
ロ.自動操作と手動操作の切替え
2
4.総合実習 (1)現場に即した実習課題の設定
(例) ・ピックアンドプレイス等の自動運転
(2)発生し得るトラブルの予測・検討
(3)回路(プログラミング)の標準化・運用管理
(4)入出力機器の配線
(5)制御回路設計実習
(6)試運転・デバッグ
10
5.評価・講評 (1)評価
イ.動作の正確性、安全性、操作性、保守性(回路の分かりやすさ)
などの検討
ロ.運用管理及び安全管理上の問題点についての検討
(2)講評
2
  訓練時間合計 18
使用器具等 PLC、プログラミングツール、エアシリンダ・可逆モータなど3動作以上の負荷装置、工具、その他

カリキュラムモデル・カリキュラム関連情報のダウンロード