カリキュラムモデル
分類番号 E305-009-3
| 訓練分野 | 電気・電子系(E) |
|---|---|
| 訓練コース | プロセス計装へのPLC適応技術 |
| 訓練対象者 | プロセスプラントに関する業務に従事し、今後、職場において重要な役割を担う者 |
| 訓練目標 | PLC計装を用いたプロセス制御システムの構築、管理システムに関する技能・技術を習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.PLC計装のシステム構成 | (1)統合化制御システム (2)情報処理・監視機器 |
1 |
| 2.PLC計装のシステム構築の動向 | (1)PLCと経営情報システムとの連携 (2)トータルコストの最小化を考慮したシステム構築 |
2 |
| 3.プロセス計装へのPLCの活用 | (1)プロセス計装へのPLC適用事例 (2)工業計器とPLCの結合の仕方 |
3 |
| 4.プロセス計装におけるPLC計装とDCS | (1)PLC計装とパソコンDCS (2)PLCとプログラミング言語 (3)PLCとPOD(ProgrammableOperationDisplay) |
8 |
| 5.計装保全 | (1)保全技術 (2)保全計画 |
3 |
| 6.確認・評価 | (1)実習の全体的な講評および確認・評価 | 1 |
| 訓練時間合計 | 18 |
| 使用器具等 |
|---|
