カリキュラムモデル
分類番号 E304-045-4
| 訓練分野 | 電気・電子系(E) |
|---|---|
| 訓練コース | OPC通信プログラミング技術 |
| 訓練対象者 | 自動化技術の設計・開発、施工、保守に従事し、高度な技能・技術を習得しようとする者 |
| 訓練目標 | OPCで定めた通信規約に対応した、クライアント側のプログラムの作成技術、応答性や品質を確保するための実践的技能・技術を習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.FA現場の現状と課題 | (1)従来・現状のデータ通信 (2)FAのオープン化 |
3 |
| 2.OPC概要 | (1)COM/DCOMの概要 イ.COMオブジェクトとインターフェース ロ.COM/DCOMの運用 ハ.DCOMのセキュリティ (2)OPCについて イ.OPCの種別 ロ.OPCデータアクセスの構成要素 ハ.OPCサーバ ニ.OPCデータアクセスの概要 ホ.アイテムの詳細 |
6 |
| 3.OPC通信プログラミング実習 | (1)商用OPCサーバの概要とインストール (2)OPCサーバ情報表示プログラミング実習 (3)データアクセス実習 (4)OPCクライアント作成実習 (5)テストとデバッグ |
8 |
| 4.確認・評価 | (1)実習の全体的な講評および確認・評価 | 1 |
| 訓練時間合計 | 18 |
| 使用器具等 | パソコン、ソフトPLC、C++言語総合開発環境、GUI総合開発環境、デジタルI/Oボード、その他 |
|---|
