カリキュラムモデル
分類番号 E304-016-2
| 訓練分野 | 電気・電子系(E) |
|---|---|
| 訓練コース | GP−IBによる自動計測 |
| 訓練対象者 | 電気・電子計測システムや制御システムの設計・開発、施工、保守に従事し、職場のリーダーの役割を担う者 |
| 訓練目標 | 高性能な計測機器とパソコンをGP−IBでインターフェイスし、計測の自動化を構築する。これにより、製品の改善や業務の効率化に関する職務の遂行ができる。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.GP−IBの概要 | (1)自動計測の概要 (2)GP−IB規格 (3)GP−IBの動作 (4)各種計測機器の取扱い (5)パソコンとの接続 |
4 |
| 2.プログラミング実習 | (1)インターフェイスボードのイニシャライズ (2)各種計測機器とのハンドシェイク (3)データのファイル処理 |
4 |
| 3.自動計測実習 | (1)データのグラフ処理 (2)プリンタへの出力 |
3.5 |
| 4. 確認・評価 | (1)実習の全体的な講評および確認・評価 | 0.5 |
| 訓練時間合計 | 12 |
| 使用器具等 | パソコン、ディジタルマルチメータ、ファンクションジェネレータ、ディジタルオシロスコープ、温度計、プリンタ、その他 |
|---|
