• カリキュラムモデル
  • カリキュラム関連情報

カリキュラムモデル

分類番号 E303-036-2

訓練分野 電気・電子系(E)
訓練コース マイコンの活用実践
訓練対象者 マイコン制御機器の設計・製造・保守に従事し、製品の新分野展開、高付加価値化を図る役割を担うもの者
訓練目標 マイクロコンピュータの特徴、構造及び周辺デバイス活用技術を習得する。また総合実習により、実践的なマイコン制御の回路設計技術などの実務能力を習得する。このことにより、製品の改善や業務の効率化に関する職務の遂行ができる。
教科の細目 内容 訓練時間(H)
1.マイコンの概要 (1)CPUのアーキテクチャ
(2)コンピュータの処理
イ.数の表現(2進数、16進数、10進数)
ロ.ビット、バイト、ワード
ハ.論理演算(AND、OR、NOT、XOR)
ニ.n進数の演算(2の補数、キャリー、ボロー)
3
2.機械語 (1)機械語とアドレッシングモード 1.5
3.プログラム開発過程 (1)コーディング
(2)アセンブル
(3)リンク
(4)デバッグ
1.5
4.入出力 (1)システム構成
(2)内部構成
(3)メモリマップ、I/Oマップ
(4)周辺デバイスの設定
3
5.総合実習 (1)現場に即した実習課題の設定
(2)回路(プログラム)の標準化、運用管理及び安全について
(3)入出力機器の接続
(4)制御回路設計実習
(5)試運転・デバッグ
8
6.評価 (1)評価
イ.動作の正確性、操作性、保守性(回路の分かりやすさ)
などを検討
(2)講評
1
  訓練時間合計 18
使用器具等 ワンボードマイコン、外部負荷装置、電源、工具、その他

カリキュラムモデル・カリキュラム関連情報のダウンロード