カリキュラムモデル
分類番号 E205-005-2
| 訓練分野 | 電気・電子系(E) |
|---|---|
| 訓練コース | オペアンプ回路(定電圧電源の設計・製作) |
| 訓練対象者 | オペアンプを利用した回路設計に従事し、今後、職場のリーダーの役割を担う者 |
| 訓練目標 | オペアンプの特性と使い方を実習を通して習得し、応用として定電圧電源装置を設計、製作する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.オペアンプの概要 | (1)アナログICの概要 (2)オペアンプとは (3)オペアンプの内部回路 (4)オペアンプの種類 |
2 |
| 2.コンパレータ | (1)コンパレータとしての動作確認 (2)ウインドコンパレータの実習 |
4 |
| 3.正帰還 | (1)シュミット回路の実習 (2)発振器回路の実習 |
3 |
| 4.負帰還 | (1)反転増幅回路 (2)非反転増幅回路 (3)差動増幅回路 |
6 |
| 5.安定化電源回路 | (1)安定化電源とは (2)安定化電源の種類 (3)シリーズレギュレータの設計、製作 (4)トラッキングレギュレータの原理 |
8 |
| 6. 確認・評価 | (1)実習の全体的な講評および確認・評価 | 1 |
| 訓練時間合計 | 24 |
| 使用器具等 | 電源、オシロスコープ、発振器、ブレッドボード、テスタ、ハンダ、ラジオペンチ、ニッパ |
|---|
