カリキュラムモデル
分類番号 E201-007-3
訓練分野 | 電気・電子系(E) |
---|---|
訓練コース | 圧電アクチュエータの利用技術 |
訓練対象者 | サブミクロンオーダでの精密位置決め業務に従事し、中心的な役割を担う者 |
訓練目標 | サブミクロンオーダでの精密位置決め用固体アクチュエータや、小型で高速応答の固体アクチュエータの動作原理・構造・特徴・使用方法等を習得する。 |
教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
---|---|---|
1.概要 | (1)圧電素子の概要 (2)圧電アクチュエータの構造・原理・特徴 (3)使用方法のノウハウ (4)変位量の測定方法 |
6 |
2.駆動と計測 | (1)インピーダンス特性の測定実習 (2)駆動方法の実習と変位特性測定実習 イ.DC駆動 ロ.AC駆動 ハ.パルス駆動 ニ.バイアス印加 |
11 |
3. 確認・評価 | (1)実習の全体的な講評および確認・評価 | 1 |
訓練時間合計 | 18 |
使用器具等 | パソコン、インピーダンスアナライザ、発振器、高速電力増幅器、微小変位測定器、レーザドップラ振動速度計、その他 |
---|