カリキュラムモデル
分類番号 E114-012-3
| 訓練分野 | 電気・電子系(E) | 
|---|---|
| 訓練コース | RF電源による電圧・電流制御技術 | 
| 訓練対象者 | 電力変換分野において、電圧・電流制御に従事し、今後職場において今後職場のリーダーの役割を担う者 | 
| 訓練目標 | RF電源の設計技術と、スパッタ装置を負荷にした場合の電圧・電流制御法を実習を通して習得する。これにより、仕事の上で抱えてい問題点の解決を図り、システムの改善や業務の効率化に関する職務の遂行ができる | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.インピーダンスマッチング回路設計 | (1)インピーダンスマッチング概要 (2)入出力インピーダンス (3)反射波 (4)スミスチャートを使ったマッチング回路設計 | 4 | 
| 2.RF電源設計 | (1)RF電源の構成 (2)主回路の設計 (3)主回路の素子選択 (4)変圧器設計 (5)制御回路設計 | 8 | 
| 3.性能評価実習 | (1)RF電源の特性 (2)RF電源の試験方法考察 (3)RF電源の負荷特性測定 (4)RF電源の出力特性調整 | 8 | 
| 4.討議 | (1)テーマの決定 (2)グループ討議 (3)検討結果発表 (4)講評 | 3 | 
| 5.確認・評価 | (1)実習の全体的な講評及び確認・評価 | 1 | 
| 訓練時間合計 | 24 | 
| 使用器具等 | RF電源、真空チャンバー、スライダック、インピーダンスアナライザー、模擬負荷装置、オシロスコープ、電流プローブ、絶縁プローブ、回路シミュレータ | 
|---|
