カリキュラムモデル
分類番号 E107-008-2
| 訓練分野 | 電気・電子系(E) |
|---|---|
| 訓練コース | 空調電気配線 |
| 訓練対象者 | 設備業、製造業においてパッケージタイプ空調機の施工従事者 |
| 訓練目標 | 有接点シーケンス制御を主体としたパッケージタイプの空調機の制御回路の配線、点検方法を習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.シーケンス制御の概要と規格 | (1)シーケンス制御とは (2)シーケンス図に用いる規格 (3)シーケンス制御に用いる用語 |
1 |
| 2.制御機器の種類と構造 | (1)スイッチ (2)検出器 (3)操作機器 |
2 |
| 3.基本回路 | (1)リレーについて (2)主回路と操作回路 (3)基本論理回路 (4)その他の基本回路 |
7 |
| 4.水冷式エアコンの構造と配線 | (1)構造と仕様表の見方 (2)配線図の理解と配線 |
5 |
| 5.空冷ヒートポンプエアコンの構造と配線 | (1)構造と仕様表の見方 (2)配線図の理解と配線 |
5 |
| 6.水冷式チラーの構造配線 | (1)構造と仕様表の見方 (2)配線図の理解と配線 |
5 |
| 7.空冷式チラーの構造と配線 | (1)構造と仕様表の見方 (2)配線図の理解と配線 |
5 |
| 訓練時間合計 | 30 |
| 使用器具等 | シーケンス制御演習盤、空調モデルボード演習盤、水冷エアコン設備、空冷ヒートポンプエアコン設備、空冷チラー設備、その他 |
|---|
