カリキュラムモデル
分類番号 E104-010-3
| 訓練分野 | 電気・電子系(E) | 
|---|---|
| 訓練コース | シミュレーションで学ぶパワーエレクトロニクス技術 | 
| 訓練対象者 | 電力変換技術分野における電力変換装置の設計に従事し、今後、職場において重要な役割を担う者 | 
| 訓練目標 | パワーエレクトロニクス技術をシミュレーションにより解析・検証し、実務に生かすための技能・技術を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.パワー半導体デバイス | (1)パワーMOSFET イ.特性改善 (2)IGBT イ.高速化技術 ロ.高耐圧化技術 | 2 | 
| 2.インバータ | (1)単相方形波インバータ イ.ハーフブリッジ ロ.フルブリッジ (2)三相方形波インバータ | 2 | 
| 3.PWMインバータ | (1)PWMの原理と特性 (2)主な変調方式とその特性 | 4 | 
| 4.スイッチング時の過渡特性 | (1)パワー半導体デバイスのスイッチング特性 (2)スナバ回路 (3)デットタイムの影響とその補償法 | 4 | 
| 5.スイッチング電源 | (1)RCC型とフォワード型回路の検証と解析 (2)共振スイッチを使用した高周波スイッチング電源回路の検証と解析 | 4 | 
| 6.モータ制御 | (1)ベクトル制御 (2)センサレス制御(誘導電動機) (3)センサレス制御(PM形同期機) | 4 | 
| 7.電力損失と熱設計 | (1)電力損失の計算法 (2)熱設計法 (3)冷却装置の選定法 | 3 | 
| 8. 確認・評価 | (1)実習の全体的な講評および確認・評価 | 1 | 
| 訓練時間合計 | 24 | 
| 使用器具等 | パソコン、プリンタ、回路シミュレータソフト | 
|---|
