カリキュラムモデル
分類番号 E103-015-2
| 訓練分野 | 電気・電子系(E) | 
|---|---|
| 訓練コース | 受変電設備の測定・試験とCAD操作技術 | 
| 訓練対象者 | 自家用電気設備の工事または管理に従事し、今後、職場において重要な役割を担う者 | 
| 訓練目標 | 自家用電気設備と自家用受変電設備システムを構成する各構成機器の機能と役割を理解し、受変電設備の保守点検・試験及び各種故障診断手法を習得する。また、CADによる図面作成編集法を習得する。 | 
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | 
|---|---|---|
| 1.設備設計 | (1)受変電設備概論 (2)各種保護協調設計 (3)配電設計 | 6 | 
| 2.製図 | (1)製図通則 (2)建築図(意匠図・構造図・記号) | 3 | 
| 3.CAD | (1)CADの操作法 (2)受変電設備結線図作図 (3)電気室機器配線図作図 (4)高圧・低圧配電盤姿図作図 (5)機器取付フレーム組立図作図 | 8 | 
| 4.施工管理 | (1)工程表 (2)施工等関連法規 | 3 | 
| 5.検査・計測 | (1)絶縁・接地抵抗測定 (2)耐圧試験・水トリ−検査 (3)継電器特性試験・検査及びシミュレーション (4)真空遮断器・SOG開閉器と継電器の連動試験 | 6 | 
| 6.保守・診断 | (1)保安規定 (2)保護継電器等の協調特性考察 | 3 | 
| 7.確認・評価 | (1)実習の全体的な講評および確認・評価 | 1 | 
| 訓練時間合計 | 30 | 
| 使用器具等 | パソコン汎用2次元CAD、受変電設備、継電器試験装置、測定・検査機器一式、安全作業用具一式 | 
|---|
