カリキュラムモデル
分類番号 E101-005-1
| 訓練分野 | 電気・電子系(E) |
|---|---|
| 訓練コース | 電気回路(直流編) |
| 訓練対象者 | 製造業に従事する者 |
| 訓練目標 | 電気回路(直流)の基礎を習得し、実務において応用できるようにそれらの関連知識をも習得する。 |
| 教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) |
|---|---|---|
| 1.電流と電圧 | (1)陽電気と陰電気 (2)電流と絶縁物 (3)電流の作用 (4)電位と電位差 (5)起電力 (6)電気回路 |
3.5 |
| 2.オームの法則と直流回路 | (1)オームの法則 (2)抵抗や負荷のつなぎ方 (3)電圧降下 (4)電圧計と電流計のつなぎ方 |
5.5 |
| 3.抵抗の性質 | (1)電気抵抗と抵抗率 (2)絶縁抵抗 (3)接触抵抗 (4)接地抵抗 |
3.5 |
| 4.キルヒホッフの法則 | (1)キルヒホッフの法則 | 6 |
| 5.電気エネルギーと熱作用 | (1)電力 (2)ジュールの法則 |
1.5 |
| 6.その他 | (1)磁気の性質 (2)静電気の性質 |
4 |
| 訓練時間合計 | 24 |
| 使用器具等 | テキスト |
|---|
