カリキュラムシート
分類番号 B204-029-A
訓練分野 | 機械系 |
---|---|
訓練コース | プレス現場改善のための電気制御技術 |
訓練対象者 | プレス加工、金型設計製作等に従事する技能・技術者等であって、プレス加工の生産性向上推進の指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 |
訓練目標 | プレス加工の生産性の向上をめざして、効率化、最適化(改善)、安全性向上に向けたプレス機械に関わる電気制御実習を通して、プレス加工における各要素の効率化について理解し、プレス加工の簡易自動化及び保守のための電気制御技術を習得する。 |
教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | うち実習・ まとめ(H) |
---|---|---|---|
1.コース概要及び留意事項 | (1)訓練の目的 (2)専門能力の確認 (3)安全上の留意事項 |
0.5 | |
2.プレス生産現場のムダ | (1)プレス生産と現場におけるムダ (2)プレス機械、及び周辺機械の改善事例 |
1.5 | |
3.プレス生産現場の効率化 | (1)安全確保による効率化 (2)副資材の効率化 (3)周辺設備の効率化 (4)管理上の効率化 (5)素材の効率化 (6)省エネルギーによる効率化 (7)作業者とプレス設備の連携 イ.活人化による生産性向上事例 ロ.稼働率向上による生産性向上事例 |
3 | |
4.簡易自動化のための電気制御実習 | (1)簡易自動化による生産性向上について (2)簡易自動化による生産性向上事例 (3)簡易自動化を実現するための電気制御 イ.有接点シーケンス制御の図記号 ロ.主回路と制御回路 ハ.装置の制御回路部の理解 (4)プレス機械と周辺機器の電気回路の概要 イ.送り部の制御 ロ.排出部の制御 ハ.プレスモータ制御 (5)事例から学ぶ簡易自動化の活用方法 |
6.5 | 5.5 |
5.まとめ | (1)訓練コースのまとめ (2)質疑・応答 |
0.5 | 0.5 |
訓練時間合計 | 12 | 6 |
使用器具等 | クランクプレス(及び周辺機器)、関数電卓、リレー回路実習機器 |
---|---|
養成する能力 | 生産性の向上を実現できる能力 |
改訂日 | 2021.08 |