カリキュラムシート
分類番号 B204-003-A
訓練分野 | 機械系 |
---|---|
訓練コース | 冷間鍛造技術の板材プレス成形への応用技術 |
訓練対象者 | プレス加工業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者 |
訓練目標 | プレス加工の新たな品質及び製品の創造をめざして、高付加価値化に向けた冷間鍛造実習を通して、冷間鍛造技術を取り入れた板材加工技術、生産工程、金型構造の知識及び技術を習得する。 |
教科の細目 | 内容 | 訓練時間(H) | うち実習・ まとめ(H) |
---|---|---|---|
1.コース概要及び留意事項 | (1)コースの目的 (2)専門的能力の現状確認 (3)安全上の留意事項 |
0.5 | |
2.工法転換のためのポイント | (1)工法転換のための考え方 (2)プレス加工化するための技術 (3)技術的問題の解決法 (4)低コスト化のための解決法 |
2.5 | |
3.冷間鍛造 | (1)冷間鍛造の種類と体積一定の法則 (2)変形抵抗と型内圧 (3)メタルフロー (4)金型材料と金型構造 (5)計算実習 |
3 | 1 |
4.冷間鍛造実習 | (1)前方、後方押し出し実習 (2)メタルフロー観察 (3)製品形状とデッドメタルの関係の検討 |
3 | 3 |
5.加工事例の技術検討と討議 | (1)プレス板材成形と冷間鍛造との組み合わせ検討 (2)冷間鍛造的プレス板金加工の検討 (3)加工機械と金型構造上の制約の検討 (4)応用事例 (5)事例の技術検討と改善、適用に関する討議 |
8 | 4 |
6.まとめ | (1)質疑応答 (2)訓練コース内容のまとめ (3)講評・評価 |
1 | 1 |
訓練時間合計 | 18 | 9 |
使用器具等 | 万能塑性加工機械、プレス機械、冷間鍛造用金型 |
---|---|
養成する能力 | 新たな品質の創造又は製品を生み出すことができる能力 |
改訂日 | 2020.09 |