• カリキュラムシート
  • カリキュラム設定シート

カリキュラムシート

分類番号 A403-004-A

訓練分野 電気・電子系
訓練コース モデリングによる組込みソフトウェア開発技術
訓練対象者 電子機器や製造ラインの計測制御システム等の設計・開発業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者
訓練目標 組込みシステム開発・設計の生産性の向上をめざして、効率化、適正化、最適化(改善)に向けた各種実習を通し、実践的(信頼性、保守性、移植性、効率性)なコーディング、構造化設計手法、クロス開発環境の構築技術を習得する。
教科の細目 内容 訓練時間(H) うち実習・
まとめ(H)
1.コース概要及び留意事項 (1)コースの目的
(2)専門的能力の現状確認
(3)安全上の留意事項
0.5
2.構造化手法による組込みソフトウェア開発 (1)ソフトウェア開発プロセスのモデル
(2)構造化手法の必要性と効用
(3)要求モデリング
(4)分析モデリング
(5)設計モデリング
2 2
3.設計モデリングからの実装実習 (1)設計手法と基本技法(抽象化、分割とモジュール化など)
(2)エントリ関数の役割とスタートアップルーチン
(3)国際規格に基づいたプログラミングと実装実習
  イ.型、変数、配列(初期化、メモリ配置、適用範囲、命名規則)
  ロ.演算子(優先順位、評価順序の注意点)
  ハ.制御文(境界値、処理速度向上、既存アリゴリズムの適用)
  ニ.関数(構造図、関数名と引数、ヘディング)
  ホ.ポインタ(アドレスセット、メモリ破壊)
(4)プリプロセッサ(多重、条件、マクロ、アーカイブ)実装実習
8 8
4.ターゲットボードへのクロス開発環境構築実習 (1)クロス開発環境の構築
  イ.クロスコンパイルについて
(2)ターゲットボードアーキテクチャ及び内蔵モジュール
  イ.レジスタ、メモリマップ、内蔵モジュールについて
(3)デバイス制御実習
  イ.コントローラーについて
  ロ.課題仕様提示
  ハ.実装
7 7
5.まとめ (1)全体的な講評及び確認・評価
0.5 0.5
  訓練時間合計 18 17.5
使用器具等 パソコン、ターゲットボード、コンパイラ、デバッガ
養成する能力 生産性の向上を実現できる能力
改訂日 2020.09

カリキュラムシート・カリキュラム設定シートのダウンロード