• カリキュラムシート
  • カリキュラム設定シート

カリキュラムシート

分類番号 A401-026-A

訓練分野 電気・電子系
訓練コース PLCタッチパネル×スマートデバイス連携と遠隔操作技術
訓練対象者 シーケンス(PLC)制御設計業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者
訓練目標 シーケンス(PLC)制御設計の生産性の向上をめざして、効率化、最適化(改善)に向けたタッチパネル活用によるFAライン管理実習を通して、タッチパネルを活用してFAライン管理技術(遠隔操作、現場把握)を習得する。
教科の細目 内容 訓練時間(H) うち実習・
まとめ(H)
1.コース概要及び留意事項 (1)訓練の目的
(2)専門的能力の確認
(3)安全上の留意事項
0.5
2.通信の概要 (1)通信の概要
  イ.各種の通信方法
  ハ.Ethernet
(2)通信の活用方法
(3)PLCの通信概要と活用
0.5
3.パソコンとPLC間の通信 (1)通信規格とプロトコル
(2)通信ユニットの機能と通信設定
(3)PLCとパソコンの通信
2 1
4.通信端末による遠隔操作 (1)VNCサーバ機能を用いた遠隔操作
  イ.パソコンでの有線通信
  ロ.スマートデバイスでの無線通信
  ハ.動作確認
3 2
5.通信端末による現場把握 (1)スマートデバイスによる現場把握
  イ.通信方法
  ロ.画面作成
  ハ.動作確認
3 2.5
6.総合課題 (1)生産現場を想定した課題の提示
  (例:負荷装置を用いた現場状態の把握)
(2)FAライン制御設計実習
(3)試運転、デバッグ
2.5 2.5
7.まとめ (1)実習に対する確認・評価及び講評
0.5 0.5
  訓練時間合計 12 8.5
使用器具等 タッチパネル、PLC、パソコン、スマートデバイス、プログラミングツール、画面作成ツール、 FAモデル、工具
養成する能力 生産性の向上を実現できる能力
改訂日 2025.09

カリキュラムシート・カリキュラム設定シートのダウンロード