表示したいユニット名をクリックしてください。ユニットシートが表示されます。
| ユニット番号 | ユニット名 | ユニット概要 | 
|---|---|---|
| EU205-X380-2 | コンバータ回路設計1(基本) | コンバータの種類、コンバータの基本回路と動作原理、家電製品におけるDC/DCコンバータ回路の応用、安全衛生 | 
| EU205-X390-2 | コンバータ回路設計2(製作) | DC/DCコンバータ、コンバータ回路製作、安全衛生 | 
| EU205-X400-2 | アナログ回路設計(FET) | FETの知識、リニア・モードの回路、スイッチ・モードの回路、総合実習、安全衛生 | 
| EU205-X410-1 | 電子回路基礎 | 電気の性質、電子部品と回路図、直流回路、測定器の使い方、電子回路制作実習、交流回路、安全衛生 | 
| EU206-X010-1 | 基板製作 | パターン作成、エッチング、後処理、安全衛生 | 
| EU206-X020-1 | 電子機器組立 | 部品の取付け、配線、束線、組立、安全衛生 | 
| EU206-X030-2 | 基板設計・製作と部品実装 | 基板設計、基板製作、部品実装、安全衛生 | 
| EU206-X040-2 | 筐体設計・製作と総合組み立て | 筐体設計、筐体製作、総合組み立て、安全衛生 | 
| EU206-X050-2 | 総合設計検証 | 外観・寸法試験、性能試験、安全性試験、安全衛生 | 
| EU206-X061-2 | 電子機器組立て1(はんだ付け) | はんだ付け概要、はんだ付け基本作業、基板へのはんだ、から掛けはんだ、安全衛生 |