日本経済の進展や産業の国際化が進む中,日本の国際社会への貢献が大きくクローズアップされてきています。職業能力開発の分野においても,職業訓練を通しての海外技術協力が盛んに行われており,公共の職業能力開発施設や民間企業がその実施に大きな役割を担っているのは,周知のとおりです。

このように,職業能力開発の国際化が能力開発の現場レベルで展開されている今日,国際的なコミュニケーションの能力が私たち一人ひとりに求められています。また,外国人に対して,わが国の職業能力開発に関する事柄を英語で説明しようとすると,大変な苦労を要する場合が多々あります。

このような状況を考慮して,わが国の職業能力開発およびその関連分野で日常的に使用している用語を集約し,これら用語の和英対訳に主眼を置いて編集した「用語集」が発刊されました。

この用語集は,用語の意味内容を規定するものではなく,日常の業務で外国人とのコミュニケーションにすぐ役立つことをねらいとしたもので,「実用本位」「使い勝手の良さ」を重視した構成になっています。そして,次のような特徴を持っています。

① 手帳並みのサイズで,現場でも簡便に使える「ポケットブック」として活用できます。

② 用語集の構成は,組織,制度,訓練方法,訓練内容,訓練場面,訓練管理,訓練その他,資格,施設設備,安全,雇用労働,技術,その他,訓練科目の内容ごとに分類され,「多からず,少なからず」の1,883語が収録されています。

③ 「実務中心」「現場中心」の用語を選定し,慣用語や現行法律の上では使用されない用語等も収録されています。

④ 用語の配列は,辞書形式(50音やアルファベット順)によらず,意味や状況上の相互の関連を重視した配列(関連用語のグループ化)とし,関連用語が容易に参照できるように配慮されています。

⑤ 多様な意味を表現する用語には用例が,概念の説明が必要と思われる用語には解説(対訳付き)が補足されています。

⑥ 関連機関の構成や制度の枠組み等に関する用語は,図示による利便性を考慮して「組織関係図」が補足されています。

したがって,この一冊で職業能力開発分野の用語がカバーでき,ポケットに忍ばせておけば外国人とのコミュニケーションもスムーズにいくこと請け合いです。

職業能力開発分野での国際協力に関係される方々に,ぜひお薦めしたい一冊です。

(文責:稲川文夫)

● 問い合わせ先

(財)海外職業訓練協全教材開発課
〒261 千葉市美浜区ひび野1-1
TEL.043-276-7244

ページのトップに戻る