2021年2号「技能と技術」誌304号
11/34

図3 構成例2図4 構成例3図5 構成例4(商標)-9-5.2 構成例2(サーバーを用意し,RaspberryPiから送信)サーバーの本体は最近の事務用パソコンをサーバーとし,Raspberry Piからはランプの情報を送ります。これには初期費用を抑えることができますが,パソコンが長時間の稼働に耐えられるかが問題となります。またネットワークとセンサーのどちらで障害が起こっているかの判断に時間を要する場合があります。今後監視するランプを増設する場合に適しております。5.3 構成例3(サーバーを用意し,Arduinoから送信)インターネット上で多く活用・紹介されている構成です。電子回路技術を習得している場合はこちらの構成が簡単になる場合があります。またシステムで使用しているGroveはArduino用も用意されておりセンサー部分は汎はん用よう的に使用できます。Arduinoに変更した分,機器代金は安くなります。またシステムではArduinoについては触れておりません。5.4 構成例4(外部サーバーを用意し,RaspberryPiシステムではTwitterにデータをTweetし確認を行うようにしております。AWSなどのSQLサーバー等を使用した方がのちの運用が楽になると思いますが,外部サーバー使用料が発生するのと簡易的に表示させるには難しくなる可能性があります。その点ではTwitterでの運用であればTweetを公開しないなどの工夫が必要ですが,外部から簡単に確認ができます。またLINEでも同様にメッセージを送受信させることができます。TwitterとLINEもAPIを使用するのには登録が必要なのとグラフ表示など視覚的にわかるようにはできません。から送信)

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る