2/2010
39/49

3.専門課程ション,つまり,口や言葉に頼ることなく,態度で・行動で示すことを学校運営の基本とするものであります。 現在,わが国に求められていることは,付加価値の高い製品を生み出し,国際競争力を高めることです。精密機械工学科においては,科学的な理論に裏打ちされた確かな設計力や加工技術を身につけさせ,県内企業の製造現場をフィールドとして活躍する技術者の育成を目指しています。―教育の特長―○理論を実験や実習を通してわかりやすく教育します。○精密な設計・加工技術を基礎からしっかり教育します。○多様化する企業のニーズに応えるために,多種多様な素材に関する知識や加工技術について教育します。○高品質な製品を世界市場に送り出すために必要な精密測定や管理技術について教育します。―教育訓練の3本柱―⑴ 精密加工技術(CAD/CAM) 身の回りの家電製品,自動車や航空機などは限られたスペースに多くの機能が備わっています。これからの時代は,それらを環境に配慮しつつ効率的に設計する必要があります。CAD/CAM/CAEを活用した精密な設計および加工技術について教育します。⑵ 多素材加工技術 グローバリゼーションの進展した今日において,国際競争力を維持するためには,さまざまな材料を短期間で複雑かつ高精度に加工する必要があります。NC工作機械等を使用してグローバルなニーズに応える加工技術を実践的に指導します。⑶ 品質管理 コンピュータを活用して設計・加工された製品は,複雑かつ精密であるため,測定には特殊な技術が必要です。製品を世界市場に向けて送り出す際に必要不可欠となる,高精度な測定方法や検査・保証方法について教育します。373.1 精密機械工学科引張試験機,高速度カメラおよび赤外線サーモ カメラを用いた伸びによるヤング率の測定実験2/2010電子顕微鏡による多素材の組織観察実験精密測定実習

元のページ  ../index.html#39

このブックを見る